LIFE

専業主夫になってから、いざ再就職できるのか?という疑問に対する答え。【主夫の生活】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なんらかの事情で、一度専業主夫になりたいと思ったとき、『専業主夫になったとして、いざ働くときに再就職できるのか?』という疑問があるかと思います。

ここでは、その疑問についてお答えしたいと思います。

結論から言えば、また会社員に戻ることは可能です。

その前提として、専業主夫になった場合のメリットに、やりたいことができる時間を確保できることがあります。

専業主夫のメリットとデメリット。専業主夫になりたいと思っている方へ。【主夫の生活】まだまだ多くない専業主夫という生き方。この記事では、『専業主夫っていう生き方もありなんじゃない?』ということをお伝えします。さらに、『旦那さんが仕事で不安定になってしまったので、前のような元気を取り戻してもらうために主夫になることを提案したい』と考えている方にも是非読んで頂きたい内容です。...

専業主夫として過ごす期間にやりたいことを見つけて、在宅で勉強しながらスキルを身につけておけば良いのです。

今回は、専業主夫になってしまったら、もう就職できないのでは?と考えている方に、もっと気軽に専業主夫になれるよとお伝えしたいと思います。

では、まいります。

専業主夫になったら再就職できないという考えは間違い

『一度、専業主夫になってしまったら、いざまた働こうと思っても、再就職はできない』

そう思われてしまう方がいると思いますが、それは違います。むしろ、どれだけ厳しい世の中を見ているんだと言いたくなります。笑

『仕事をしていない期間があると、次に就職できない』とか、『仕事の経験が途絶えたら、そこでもう自分自身に価値が無くなる』とでも思っているのではないでしょうか。

そんなことはありません。

就職することに対して、もっと本質を捉えましょう。

再就職できるか否かは、前職から直接転職することが条件ではありません。

あなたが、『仕事をしていなかった期間に何を学び、今何ができるのか』ということです。

言い換えれば、『専業主夫として生活していた間に、何をしていたのか』ということです。

 

専業主夫として生活すると、多くの時間を確保できます。

もし、いざ再就職も視野に入れておきたいのであれば、専業主夫でいる間に勉強し、スキルを身につけられれば、仮に再就職するときに困ることもないのです。

専業主夫って、そんな背水の陣でなるようなものではないですよ。笑

私の知り合いでも、数ヶ月間を専業主夫として過ごしていたあとに、再度就職した方もいます。

一番大切なことは、『専業主夫として生活している間に、何を学べば良いのか』ということです。

次に、専業主夫になったあと、再就職を視野に入れているという方に、スキルを身につけられるおすすめの方法を紹介します。

専業主夫をしている間のおすすめスキル【プログラミング】

これからの学習で一番のおすすめは、プログラミングです。

プログラミングをおすすめする理由は、以下の2つです。

  • 将来的にIT技術者が足りなくなることが明らかである
  • プログラミングはオンラインで簡単に学べる

この2つについて詳しく解説します。

将来的にIT技術者が足りなくなる

まずは、プログラミングを仕事とするIT人材の将来について見ていきましょう。

経済産業省が発表した、IT人材の最新動向と将来推計に関する調査によると、2019年をピークとして人材供給は減少に転じ、今後ますますIT人材の不足数は拡大していくと言われています。

調査結果の概要をまとめた資料より、分かりやすく表にまとめました。

人材数 不足数
2016年 91.9万人 17.1万人
2020年 92.3万人 36.9万人
2030年 85.7万人 78.9万人

※2030年に人材数が減っている理由は、2019年をピークに産業人口が減少傾向になるためです。

IT市場が高い水準で成長した場合、2030年には、78.9万人もの人材が不足するとのこと。中でも、先端IT人材とされるAI、IoT、ビッグデータ等に携わる人材については、2020年には4.8万人不足するという調査結果が出ています。

国の行政機関からこのような調査が発表されており、今後の方策として先端IT人材の育成強化が挙げられています。こういったことからも、今後の市場において、IT人材が多く求められることは言うまでもありません。

そこで専業主夫におすすめしたいのが、プログラミングです。専業主夫として時間を捻出しつつ、自身のスキルアップとしてプログラミングを学べます。

プログラミングはオンラインで簡単に学べる

前述したように、プログラミングを学んでエンジニアとしてのスキルを身につけておけば、いざというとき困りません。

エンジニアとしてIT企業に就職するも良し。

クラウドワーカーとして個人で仕事を受注するも良し。

リモートワークもあるので、就職しても在宅で仕事を続けることもできます。

今は、オリンピック開催による混雑を緩和するため、政府によりリモートワークが推進されています。その流れが、オリンピックを終えたあとも継続すると予測しています。

これからのことからも、プログラミングのスキルを身につけておけばいざというとき役に立つと言えます。

今や、オンラインでプログラミングを学べるサービスが充実しています。その中でも主夫の学びにおすすめであるProgateとTECH::CAMPを紹介します。

無料で気軽に始めるならProgate

有名なのは、Progateですね。

プログラミングを始めようとする方の多くが、 「何から始めればいいのか」「どうやって始めればいいのか」 がわからず、始める前から躓いてしまいます。

私たちはそういった課題を解決し、世界中のプログラミング初心者が最初に手にする 「世界一のプログラミング学習サービス」になることを目指しています。

と掲げているように、プログラミングの初心者が始める第一歩には、とても良いサービスです。

未経験者はまずはここから始めましょう。初心者向けプログラミング学習サイト『Progate』

【Progate】プログラミング未経験でもサクサク進むレッスン

私自身、プログラミングが全くの未経験でした。でも、プログラミングには興味があったので、最初はProgateのHTML&CSSコースを受講しました。

すると、プログラミングを全く知らない私でも、サクサクレッスンを進めることができ、簡単にプログラミングを学べました。

それこそ、1週間もあれば、簡単なウェブページくらいは作れるようになりました。

未経験者はまずはここから始めましょう。初心者向けプログラミング学習サイト『Progate』

【Progate】途中で分からなくなったときに挫折する

ただ、Progateを受講していて一点困ったことがあります。それは、『分からなくなったときに挫折する』ということです。

レッスンは、スライドを見ながら実際にコードを書いていく方法なので、とても分かりやすくて良いのですが、たまに難しい問題に遭遇します。

そのときは、過去のレッスンスライドを検索して調べるのですが、正直なかなか見つけにくいのです。

なので、Progateで学んでいくには、自分で問題を解決するしか方法がありません。

ググればたくさんやり方が見つかると思いますが、初心者のうちは何をググれば良いのかも分からず、ストレスが溜まっていくと思います。

自分でコツコツと調べながら進めたい方にはProgateはおすすめですが、なるべく立ち止まらず、スムーズにスキルを習得していきたい方には、あまりおすすめできません。

一方で、費用はかかりますが、最速でプログラミングスキルを身につけたいのであれば、TECH::CAMPがイチオシです。

最速でスキルを身につけるならTECH::CAMP

TECH::CAMPでは、オリジナルサービス開発をゴールに、Webサービス開発、AI(人工知能)、Webデザインスキルを学習できます。

前述したように、Progateは分からない部分を自分で調べて解決していかなければなりません。

一方、TECH::CAMPでは、パーソナルメンターが学習の進捗を確認して、サービスを作りきるまで学習をサポートしてくれます。

これが、TECH::CAMPが『確実なプログラミングスキルの習得をお約束します』と自信を持って言える理由でしょう。

3年間で1万人が学んだプログラミングスクールTECH::CAMPのオンライン説明会

【TECH::CAMP】分からないことはメンターに質問して即疑問を解消できる

TECH::CAMPは質問し放題です。

学習効率をあげるには、1人で悩んでいる時間をいかに減らすかが重要です。

『教室に通ってないとダメないんじゃない?』と思う方もいるかもしれませんが、TECH::CAMPならオンラインでも常に講師が待機しているので、質問を即回答してくれます。※オンライン質問対応時間: 毎日 13時〜22時

さらに、パーソナルメンターとの個別面談では学習内容、学習計画についてアドバイスをしてくれます。

パーソナルメンターが最後まで寄り添ってくれるため、『途中で挫折してしまいそう』という方には、特におすすめですね。

全国いつでも、どこでも受けられるオンライン説明会

【TECH::CAMP】未経験でも60時間の勉強でプロトタイプを作れるイメージ

学習するカリキュラムにもよりますが、「Webサービス開発」を例に上げると60時間後のイメージは、初心者の壁を突破して自ら学びながら進んでいける状態です。

サービスのプロトタイプ(試作品)であれば、一人でつくることができます。

TECH::CAMPの学習は独学なら360時間以上、通常のプログラミングスクールなら180時間以上かかる内容です。

独学で学んだときと比較して6分の1、通常のプログラミングスクールと比較しても3分の1程度の時間で進められるので、確実なスキルをいち早く習得したい!という方にはピッタリです。

さらに、TECH::CAMPはオンラインだけで完結できます。

教室にて学習いただくことを推奨いたしますが、必須ではありません。教室が近くない方であれば、オンライン学習だけでも同じカリキュラム内容を学習いただけます。

オンラインで、教室と同じカリキュラムを受けられます。前述したようにパーソナルメンターへの質問はし放題なので、オンラインでもスムーズに学習出来ます。

FAQページを確認する【TECH::CAMP】

【TECH::CAMP】ネックは入会費用と月額料金。受講料が高い

月額料金 12,800円
入会費用 128,000円

ネックとなるのは、高い受講料ですね。

最速でスキルを身につけられることもあり、受講料は高めで設定されています。

これを見て、『高いなぁ。これじゃあ無理だ』と感じてしまった方へ。諦めるのはまだ早いです。

受講料が高いのであれば、習得したスキルを元に稼いでしまえば良いのです。ここで、受講料をペイできるスキル活用方法をお伝えします。

【TECH::CAMP】スキルさえ身につけてしまえば案件を受注して稼げる

例えば、プログラミングスキルを身につけてしまえば、仕事を受注できるようになりますよね。というか、それをやらなければ、スキルを身につける意味がありません。

実際に、案件を探してみましょう。こちらは、クラウドワークスで実際に出ていた案件です。

https://crowdworks.jp/public/jobs/2925161

✅案件を探した方法

クラウドワークス内の『詳しい条件で検索する』で、『コーディングのみ』と検索しました。

コーディングのみの仕事検索結果【クラウドワークス】

この案件では、以下のような単価で受注できます。

  • 単価:1〜5万円
  • 必要スキル:HTML/CSS

WEB関係の仕事は1件当たりの単価が高い傾向にあります。

そこで、同じような単価の案件を2〜3件受注できたらどうなるでしょうか。そうです。それだけで多くて10万円程度稼げるので、受講料をペイできてしまうのです。

さらに、より仕事の幅を広げてみましょう。プログラミング案件だけでなく、新たな展開も期待出来ます。

 

あなたが、プログラミングスクールを受講した経験は、ほかの人に無い経験です。

プログラミング案件ではなく、オンラインのプログラミングスクールを受講した『経験』を売ることができるのです。

今度は、クラウドワークスでプログラミングスクールと検索してみましょう。すると、プログラミングスクール経験者向けのライター募集案件が出ています。

プログラミングスクールでの検索結果【クラウドワークス】

この案件を受ければ、TECH::CAMPのオンラインスクールで学んだ経験を記事にして売ることができるのです。

TECH::CAMP受講
⬇︎
プログラミング案件獲得
⬇︎
ライター記事投稿

このような流れで、自分のスキルを活かしてどんどん稼いでいくことができます。

これ以外も、例えば個人でブログを開設して、プログラミングスクールの受講記録を発信するも良し。企業と契約してテレワークで働くも良し。仕事はいくらでも見つかりますね。

【TECH::CAMP】最速でプログラミングスキルを身につける

TECH::CAMPには、こちらから申し込みできます。

参加者限定特典あり。TECH::CAMPオンライン説明会

受講開始から7日間は、無条件全額返金保障なので、安心して登録できますね。

TECH::CAMPを使って最速でプログラミングスキルを身につけて、お金を稼げるスキルを習得しましょう!

10秒で登録完了!TECH::CAMPオンライン説明会
ABOUT ME
リョウ
WordPress歴2年くらい。2児の父。特化ブログで過去最高7万PV&収益5万円達成→更新に挫折し放置→2019.7.1会社を辞める→雑記ブログで再スタート→収益報告するも1ヶ月目の収益ゼロ→めげずに毎日更新継続中!『ブログは農業。』をテーマにブログをコツコツ育てています。ツイッターでは、主にブログやアフィリエイトについて呟きます。